国民民主党の玉木雄一郎代表(56)が9日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)にゲスト出演。ガソリンの暫定税率廃止に伴う代替財源問題についてコメントした。
首位で出た畑岡奈紗(26=アビームコンサルティング)が1番で1・5メートルのバーディーパットを決めて単独首位に抜けだし、4番を終え通算16アンダーと伸ばしている。
首位で出た畑岡奈紗(26=アビームコンサルティング)はフェアウエーからの3打目をピン左手前1・5メートルに乗せ、これを一発で沈めバーディーで単独首位に立った。
お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明(45)が8日に放送されたフジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」(土曜後11・10)に出演。漫才コンテスト・M-1グランプリ審査員のオファーを受けた理由を明かした。
トランプ米大統領がNFLコマンダーズの新スタジアムに自身の名前を付けることを希望していると、スポーツ専門局ESPNが8日に報じた。ホワイトハウス高官によると、コマンダーズのオーナーグループと水面下で連絡を取り、首都ワシントンに建設されるドーム型スタジ ...
国内唯一の米女子ツアーのオフィシャルイベントで日本ツアーを兼ねるビッグトーナメントは3打差の7位から出たルーキーの荒木優奈(20=Sky)が8バーディー、1ボギーとこの日最少の65で回り、通算15アンダーで首位に浮上した。勝てば来季から2年間の出場権 ...
女子では、前世界女王の坂本花織(25=シスメックス)がフリー150・13点、合計227・18点とも今季世界最高得点を叩き出して大会を連覇。日本女子では浅田真央に並ぶ歴代2位タイの4度目の優勝を飾った。来年2月のミラノ・コルティナ五輪の選考材料となるシ ...
スポニチ本紙デスク ファンはもちろん、過去の出演者からも驚きや惜しむ声が相次いでいた。
国民民主党の玉木雄一郎代表(56)が9日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)にゲスト出演。コメの価格高騰に対し、鈴木憲和農相(43)が導入を目指す「おこめ券」について、私見を示した。
弁護士の細野敦氏が9日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が名誉毀損(きそん)の疑いで兵庫県警に逮捕されたことにコメントした。
レイカーズの八村塁(27)が8日(日本時間9日)の敵地ホークス戦に先発出場。2本の3Pシュートを決めて8得点をマーク。チームは前半からターンオーバーを多発して主力を欠いたホークスに大敗。敵地5連戦は黒星発進となった。
最終ラウンドが悪天候のため中止となり、第3ラウンドを終えて通算13アンダーで首位に立っていた杉浦悠太(24=フリー)の今季初優勝、ツアー通算3勝目が決まった。競技は54ホールに短縮され、規定により賞金は75%の1500万円が加算される。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する