青森駅近くにあった老舗百貨店「中三青森店」の跡地一帯で建設が進んでいた複合商業施設「THREE」が25日、開業した。店内にはスイーツや化粧品など東北初進出のテナントも含め28店舗が入っており、中心市街地の新たなにぎわい創出の担い手として ...
昨年8月に経営破綻した弘前市の百貨店「中三」の元従業員らが、市内の繁華街・土手町に津軽地方の工芸品などを扱う「 草邑 ( くさむら ) 」を開店した。季節ごとにさまざまなイベントを仕掛け、新しく出店する他の店とも協力し、中三の閉店で ...
中三青森店の跡地に建設中の複合商業施設の概要が17日、明らかになった。事業主会社の「新町街づくり」などが発表した。建物は14階建てで名称は「THREE(スリー)」。商業施設は1~4階で、マンションが5~14階になる。別棟で5階建ての駐車場棟(224台分 ...
老舗百貨店の「中三」は29日、青森地裁弘前支部から破産手続きの開始決定を受けたと発表した。負債総額は約9億円。弘前店は閉店する。 中三は1896年に五所川原市で呉服店として創業し、戦後は百貨店として弘前、青森、盛岡などに店舗を拡大した。
2019年4月に営業を終えた、青森市中心部の百貨店「中三青森店」の跡地に大規模な複合施設が建設されることが決まり、関係者が17日、同市で説明会を行った。名称は「THREE(スリー)」で、23年春に開業する見通し。【江沢雄志】 建設 ...
老舗百貨店・中三(青森県弘前市)の突然の破産、閉店から29日で1年。当時、中三弘前店に飲食店を出店し、現在は土手町商店街で工芸品店兼カフェを営んでいる草刈静香さん(50)は、中三の閉店でにぎわいを失いつつある商店街の活性化に取り組んでいる。「中三がなくなったけど、土手町 ...
株式会社グリーンハウスフーズが運営する「とんかつ新宿さぼてん」のオリジナル特撰おせち、「和洋中三段重おせち」(46 ...
青森県の百貨店で経営再建中の中三(青森市)は6日、北東北を中心に薬局などを展開するMiK(同)が中三の全株式を投資ファンドのフェニックス・キャピタル(東京・千代田)から取得すると発表した。フェニックスの支援で進めてきた中三の民事再生 ...
昨年8月に閉店した中三弘前店(青森県弘前市土手町)に展示されていた津軽塗の大型パネル作品6枚が25日、一般公開に向けて店外へ搬出された。津軽工芸品店「草邑(くさむら)」(同)が作品を取得。弘前さくらまつり期間中(4月18日~5月5日)に、土手 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する