土日だけなく祝日の日付にも色を付けたい Excelを使ってスケジュール表を作る機会って意外と多いですよね。その際、休日の欄に色を付けて作成すれば、より見やすく使いやすいスケジュール表になります。以前の記事では、予定表の土曜日の日付は青色 ...
いつもお仕事おつかれさまです。 学校ICT支援センターです。 先生方向けに令和8年度版の年間行事予定表テンプレートをエクセルで作成しました。下記からダウンロードしてご利用ください。 シートは4つ。 年間行事A…予定を直接入力(編集)して使用 ...
予定表を作るとき曜日を毎回調べるのは非効率的 Excelで予定表を作るとき、日付だけでなく曜日も入れた方が、見やすく使いやすいものになります。しかし、日付に対応する曜日をいちいち調べるのは時間がかかって効率が悪いです。なにより面倒です。 そこで今回は、セルに入力した日付を ...
Excelで予定表などに曜日を入力する際、日付と曜日がずれてしまった経験はありませんか? 今回は、日付とは別のセル(列)に曜日を表示したいときや、日付の後ろに曜日を追加したいときに、曜日を自動的に入力できる表示形式の設定方法について解説し ...
SharePointページに独自の予定表を作成することもできますが、もっと簡単で実用性が高いのは、グループ予定表のWebパーツを使用することです。Outlookの予定表をSharePointページに投影するWebパーツですので、SharePointの情報とOutlookの予定表を個別に管理する ...
ToDo(やること)リストをExcelで管理すると、締切日の順に並べ替えるなどいろいろと応用が利く。だが、ときにはそれをカレンダー形式で一望したいこともある。そのような場合はCSV形式で保存してGoogleカレンダーなどに読み込ませるのが手っ取り早い。
それでは、今回、太田先輩が作ったプログラムを紹介しましょう。今回のプログラムは、Googleスプレッドシート(あるいはExcelで作った予定表)を元にして、Googleカレンダーに自動的に予定を登録するプログラムです。 Googleスプレッドシートとそのマクロで ...
Excel(エクセル)業務のコンサルティング・研修を行っていると、1)見積書、請求書、領収書など、複数の帳票に、何回も同じ内容を入力されているケース、2)請求書を作成するたびに、シートやファイルが増えていくケース、3)それによりミスが発生している ...