11月11日は第一次世界大戦停戦記念日。世界の多くの国が参戦した第一次世界大戦は本当に避けられなかったのか? 300時間を超える貴重な記録映像を手がかりにして第一次世界大戦の真実に迫るシリーズ全5話を一挙放送でお届けする。
J.D.バンス米副大統領が、米国時間24日放送のNBCテレビの番組“Meet The Press”(下の動画)でした発言が、SNSで物議を醸している。 問題視されている発言は、バンス氏が、米国はあくまで仲裁者としてウクライナとロシアに誠実に交渉するようお願いしており ...
毒ガスを防ぐガスマスクを着用し、塹壕に布陣するオーストラリア兵。1901年にイギリスから独立していたが、その後もイギリスが関わった戦争に参加している。写真はベルギー西部のイーペルで1917年に撮影されたもの。 ポーツマス講和会議の全権を務めた ...
ウッドロウ・ウィルソン米大統領は、第一次大戦に参戦し、「十四カ条の平和原則」を発表、国際連盟の創設に尽力したことで知られている。民主主義を擁護し、国際協調を主導した理想主義者のイメージだ。 しかし本書が描くのは、その裏面の物語である。