21日に発足した高市内閣。大臣に続き、副大臣・政務官についても発表されたが、新潟県関係議員の起用はなかった。新潟県では、民主党政権下の2012年の田中真紀子氏を最後に大臣が出ていない。かつて田中角栄氏が内閣総理大臣を務めるなど、数々の大臣を輩出してきた新潟県。しかし、田中真紀子氏が2012年10月~12月に民主党政権下で文部科学相を務めたのを最後に大臣ゼロが続いている。自民党の新潟県関係議員は、前 ...
高市首相は5日、参議院で行われた所信表明演説に対する代表質問への答弁で、自民党安倍派のパーティーに関わる政治資金の不記載はあった佐藤啓参院議員の官房副長官への起用に各党が反発していることについて、「佐藤副長官が参議院本会議への登壇や参議院の議院運営委 ...
政府は22日の臨時閣議で高市早苗内閣の副大臣26人と政務官28人を決めた。総務副大臣に堀内詔子元五輪相、外務副大臣に国光文乃氏を充てた。政務官に女性を6人起用した。自民党所属の女性議員の4分の1が政務三役になる。政権として女性の積極登用を ...
自民党総裁の高市早苗首相(64)が7日夜、自身のX(旧ツイッター)を更新。夫で元衆院議員の山本拓氏(73)が秋の叙勲で旭日大綬章を受章することに言及した。高市… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
自民党の高市総裁は6日、副総裁に麻生太郎・元首相(85)を起用する方針を固めた。 麻生太郎・元首相(5日)=伊藤紘二撮影 党最高顧問の麻生氏は、党内で唯一残る麻生派(43人)を率いる。総裁選の決選投票では、高市氏を支持するよう同派 ...
株式会社ジャパンエフエムネットワークのプレスリリース(2025年10月24日 18時00分)10/26(日)、11/2(日) 石破茂 前内閣総理大臣がゲスト出演!interfm『武田良太 Try Again』 元総務大臣・武田良太と高市内閣、そして、日本の今後について対談!