新刊『HACK』(幻冬舎)では、暗号資産で得た利益への課税を逃れて東南アジアで暮らすハッカーの若者を主人公に、クリプト(暗号資産)を使ったマネーロンダリングや、ミャンマーを拠点とする国際詐欺グループ、北朝鮮のハッカー集団の暗躍などを描いた。そこで今回 ...
【09月30日 KOREA WAVE】韓国政府が2024年に初めて公開発刊した「北朝鮮経済・社会実態認識報告書」を、2025年は発刊しない方針であることが分かった。ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権下で北朝鮮の劣悪な現実を国内外に伝え、圧力を加える目的で始まった ...
本国からの指令はラジオだった(写真はイメージ) 自民党初の女性総裁、そして総理大臣に就任した高市早苗氏が進める政策の一つに「スパイ防止法」制定がある。さる5月27日には、高市氏が自民党の「治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会」会長として ...
[東京14日 ロイター] - 日本、米国、韓国3カ国の北朝鮮問題を担当する高官が14日、東京で協議を開催し、北朝鮮のミサイル・核プログラム抑制に向けた方策を話し合った。 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は13日、同国が長距離巡航 ...
[ソウル1日 ロイター] - 朝鮮中央通信(KCNA)は1日、北朝鮮が9月30日に新たに開発した対空ミサイルの発射実験を実施したと伝えた。 発射実験は、兵器開発機関である国防科学院が実施。ミサイル発射装置やレーダー、総合戦闘指揮車の実用 ...
元駐キューバ北朝鮮大使館参事官のリ・イルギュ氏による著書『私が見た金正恩北朝鮮亡命外交官の手記』(定価1980円)が発売されました。 世界的なニュースとなった〝怒りの脱北事件〟から2年。本書(日本語版)が世界に先駆けての手記出版となります。
【ソウル=依田和彩】北朝鮮の 金先敬 ( キムソンギョン ) 外務次官(国際機構担当)は29日、国連総会の一般討論演説で「核を絶対に放棄せず、いかなる場合であれ、この立場を撤回することはない」と述べ、非核化に応じない姿勢を強調した。
北朝鮮メディアは5日、最新兵器を並べた「武装装備展示会」が4日に平壌で開幕したと報じた。金正恩朝鮮労働党総書記が演説し、米国が韓国や周辺地域への軍事力拡大を図って北朝鮮と周辺国の安全に「現実的で深刻な脅威」を与えていると反発。兵器の ...
【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部の李誠俊広報室長は2日の記者会見で、北朝鮮が朝鮮労働党創建80年となる10日に数万人規模の軍事パレードを行う準備をしていると明らかにした。車両や装備の動きを把握しているという。北朝鮮の正規軍による ...