先日、夫と3泊4日の国内旅行をした際は、35Lのキャリーケース1つに2人分のメインの荷物をまとめました。機内に持ち込めるサイズなので、到着後すぐに移動できて快適でした。また、帰宅後の荷解きが30分で終わり、ゆっくり休むことができました。改めて、荷物が少ないと旅全体が軽やかになると実感しました。
毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず!
グループステイの楽しさ、ロングステイを可能にする利便性、セルフホスピタリティの自由さを提案。「fav 広島平和大通り」の客室は、すべて35平方メートルで大人数でも快適に過ごせるのが特徴。高級ラインの「FAV ...
私と一緒にさまざまな場所を旅して、世界中のホテル宿泊施設をレビューしましょう。 それが隠れた名宿でも、ラグジュアリーホテルでも、正直な感想をシェアして、何が期待できるのかをお伝えします。
2023年度(2023年4月~2024年3月)の国内宿泊旅行、総合満足度1位は鹿児島県が獲得した。テーマ別ランキングでもトップ10に多くランクインしている。シニア層を中心に夫婦旅行などで多く訪れているようだ。コロナからの本格的な観光回復の年ではあったが ...
経済の低迷、低賃金、海外の物価高、円安、長い休暇取得が困難といった理由から日本人の海外旅行はコロナ禍以降の回復が鈍いまま推移している。そんななか「海外旅行へ行きたいが、親の介護の関係でなかなか遠出ができない」という人が一定数いるの ...
旅行・レジャー予約サイトのKlookは、国内ユーザー2,537名を対象に「夏のボーナスと旅行」に関するアンケート調査を実施しましたので結果を発表します。 この夏旅行に行く予定の人のうち、過半数は海外旅行に行くと回答。国内・海外両方行く予定の人と ...
元テレビ朝日アナウンサーで現在は旅行会社に勤務する大木優紀が、読むと思わず行きたくなる旅行情報をお伝えします。今回は、「コスパのいい海外旅行先3選」です。円安を気にせずに、航空券やホテル、現地の飲食費が比較的安くて、国内旅行よりもぜいたくできそうな旅先を紹介します。