トランプ米大統領は10月末の韓国訪問に合わせ、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記との会談に繰り返し意欲を示してきた。これに対し、北朝鮮は米国による制裁継続を受け、米国の「敵視政策」が変化するまでは対話に応じず、出方を見定める方針を示唆し ...
29日に韓国にやって来る米国のトランプ大統領は「金正恩(キム・ジョンウン)総書記と会えば何を提示できるのか」との質問に「こちらには(対北朝鮮)制裁がある」「おそらくこれ以上に大きなものはないだろう」と述べた。制裁解除が金正恩総書記との交渉で有力なカードになり得るという意味だ。ト..
【11月02日 KOREA WAVE】アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が11月1日、慶尚北道慶州で閉幕した。2005年の釜山開催以来20年ぶりに議長国を務めた韓国は「慶州宣言」の採択でアジア太平洋地域を超えた包括的な経済協力の方向性を提示し、外交・経済の両面で一定の成果を上げたと評価されている。 最大の成果は、米国の説得に成功し「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)」の持続的協力に言及 ...
【11月6日 AFP】北朝鮮は6日、サイバー犯罪に関与したとされる個人や団体に対して米国が新たに科した制裁を非難し、体制に対する米政府の「敵対的な邪悪な本性」を示すものだと批判した。
北朝鮮は6日、米国が相次いで発動した対北 制裁措置 に強く反発し、「現在の米政府がわれわれをあくまで敵視するという立場を明らかにした以上、われわれもやはりいつまでも忍耐力を持ってそれ相応に対応する」と警告した。北朝鮮 外務省 ...
【ソウル=小林恵理香】北朝鮮のキム・ウンチョル外務次官は6日、米国が4日に北朝鮮への独自制裁を追加発表したことを巡り「我々の国を敵対視する立場を示した」との談話を発表した。トランプ米大統領は金正恩(キム・ジョンウン)総書記との会談の実現に意欲を示して ...