高市早苗 首相は4日、衆院本会議での 代表質問 で初の国会論戦に臨み、 防衛費増額 や 憲法改正 に強い意欲を示す一方、 自民党 派閥の裏金事件など「政治とカネ」の問題への対応は「守り」の姿勢に徹した。
国会では新たに野党になった公明党の斉藤代表が、自民党の政治とカネをめぐる問題について追及しました。一方、国民民主党の玉木代表は、年内の衆議院解散の可能性について、高市首相に質問しました。
国会では参議院で5日に続き、高市首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が行われています。国会記者会館から、フジテレビ政治部・菅野吏紗記者が中継でお伝えします。安全運転で論戦に臨む高市首相ですが、「政治とカネ」の問題に関与した佐藤官房副長官の起用に野 ...
【読売新聞】 公明党の斉藤代表は5日、自民党との連立解消後、初めて衆院での代表質問に臨み、「中道改革の軸として新たな一歩を踏み出す」と表明した。斉藤氏は同日夜、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、「政治とカネ」の問題を巡る高市首相 ...
4日午後1時過ぎ、笑みを浮かべて本会議場に入った高市首相。首相就任後初となる国会論戦が4日午後からスタートし、各党による代表質問が始まりました。最初の相手は元首相の立憲民主党・野田代表です。立憲民主党・野田代表:高市首相、大役へのご就任、誠におめでと ...
安倍晋三元首相銃撃事件で殺人や銃刀法違反などの罪に問われた山上徹也被告(45)の裁判が28日、奈良地裁で始まります。被告のツイートを分析した政治学者の五野井郁夫氏は、就職氷河期以降の「失われた30年」の影を事件に重ね、自己責任論で自らを追い詰めた末の「暴発」だったと語ります。
元TBSアナウンサーでタレント、エッセイストの小島慶子(53)が4日、TOKYO MX「堀潤Live Junction」(月~金曜後8・00)にコメンテーターとして生出演し、政治とカネに対する高市早苗首相の考えに疑問を呈した。
「政教分離とは国家が特定の宗教にのみ肩入れしてはならないという意味であって、ある個人なり団体なりが、己の宗教的心情を政治において実現したいと思うことは、何ら問題がないどころか、極めて重要なことです」と。佐藤はこうした観点から公明党に期待しているようだ ...
つまり、被害者が安倍氏という大物政治家であることが、量刑に影響を及ぼす可能性は否定できないということだ。前出の渡邉良平弁護士も、「判決文で『社会に衝撃を与えた』『影響力が大きい』といった表現が加えられ、被告人に不利な事情として用いられるケースは多い」 ...
高市早苗首相は5日の参院代表質問で自民党裏金事件に関係した佐藤啓参院議員(46)の官房副長官起用に野党が反発し、佐藤氏が参院議院運営委員会理事会などに出席でき… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
令和4年7月の安倍晋三元首相銃撃事件で、殺人などの罪で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が28日、奈良地裁で始まる。弁護側は殺人罪の起訴内容を認める方針で、量刑が主な争点。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に入信した被告の母親や宗教学者らも弁 ...
安倍元総理銃撃事件の裁判が事件から3年を経て始まった。その前日、韓国では尹前大統領の妻などに不正な贈与をしたなどの疑いで起訴された旧統一教会トップ・韓鶴子被告の裁判が本格化した。 その旧統一教会について日本では解散命令を巡る高裁審理が今年度中にも判断される見通しだ。3つの裁判…。その根底にある“政治と教団”、その実態とは。 【写真を見る】統一教会は「宗教を基盤とした事業体」 日韓の政界に深く入り込 ...