大地震と津波を想定した県の総合防災訓練が、岩手県釜石市と大槌町で行われました。訓練は、三陸沖でマグニチュード8を超える巨大地震が発生し、高さ15メートルの津波が到達したという想定で行われ、4300人が参加しました。このうち釜石市民ホールでは炊き出しの ...
11月5日は「津波防災の日」です。岩手県宮古市では津波を想定し、水門や陸閘を閉鎖する訓練が行われました。 訓練は市内38カ所にある水門や陸閘で実施されました。 2011年の東日本大震災では、水門を閉めに行った多くの消防団員たちが津波の犠牲になり、現在 ...
25日午前1時40分ごろ、北海道の根室半島の南東沖で最大震度5弱の地震がありました。津波の心配はありません。 ■震源 深さ40キロ 津波なし  こちらは、地震発生直前の、北海道根室市の花咲港の様子です。次の瞬間。カメラが音を立てて横に激しく揺れ、車が港から離れていきます。  別のカメラでも地震の様子が確認できます。  25日午前1時40分ごろ、北海道根室市を襲った震度5弱の強い揺れ。釧路市 ...
気象庁によりますと、22日午後6時17分ごろ、最大震度4を観測する地震がありました。 震源は釧路沖、震源の深さは40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されています。 この地震による津波の心配はありません。 震度4を観測したのは北海道 ...