93年の細川首相の登場は、88年に露見したリクルート事件による派閥総崩れの自民党が、竹下登首相の後、宇野宗佑、海部俊樹、宮澤の3氏の内閣で何とか持たせながら、最後に行き詰まった末の政権交代という危機的な場面であった。小泉首相の登板も、前任の森喜朗内閣 ...
文書改ざんをめぐり13日、自民党議員が公の場で初めて安倍晋三首相の進退に言及した。 村上誠一郎元行革担当相は「トップとして猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」と述べた。竹下登元首相がリクルート事件の責任を取って89 ...
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が24日、自身のX(旧ツイッター)を更新。衆院本会議での議事進行係による“伝統”の声出しに「誰か『こういうのはもう止めよう』と言わんのかな」と私見を語った。