国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は25日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、台湾を訪問し、頼清徳総統と会談したことを報告した。 玉木氏は23日から25日までの日程で台湾を訪れており、頼総統との会談は24日に行われ、意見交換した。 玉木氏 ...
台湾の頼清徳総統は5月に就任から1年を迎えたが、現在は政治的に大きな苦境に立たされている。7月26日に台湾では野党・国民党の立法委員(国会議員)24名の罷免(解職・リコール)を問う投票が行われたが、全員のリコール案が否決された。 就任1年の ...
就任1年を迎えて談話を発表する頼清徳総統=5月20日、台北市 (台北中央社)頼清徳(らいせいとく)総統は就任から1年を迎えた20日、台北市の総統府で談話を発表した。台湾はかつて世界最長の戒厳令が敷かれた国であり、現在はアジアの民主主義の灯台 ...
【台北=園田将嗣】台湾の 頼清徳 ( ライチンドォー ) 総統は30日、自身が主席を務める与党・民進党の定例会議で、先に行われた最大野党・国民党の立法委員(国会議員)24人を対象としたリコール(解職請求)の賛否を問う住民投票が全て不成立 ...
【台北=西見由章】台湾の頼清徳総統は21日、台湾の政治大が台北市で開いた「安倍晋三研究センター」の設立大会に出席し、「安倍元首相の死去は日本の損失であるだけでなく台湾と全世界の損失だ」と述べた。頼氏は、同センターが安倍氏の戦略研究や ...
就任1年に合わせて会見を開く頼清徳総統=5月20日、台北市 (台北中央社)頼清徳(らいせいとく)総統は就任から1年を迎えた20日、台北市の総統府で談話を発表した。両岸(台湾と中国)関係に関する記者の質問に対し、「侵略者こそが平和の破壊者だ ...
台湾の頼清徳(ライチントー)総統は5日、建国記念の日に相当する「双十節」を控えた台北市でのイベントで演説し、「中華人民共和国(中国)は中華民国(台湾)の人びとの祖国にはなりえない」と述べた。台湾総統府が発表した。中台は一つであると ...
【北京=河北彬光】台湾の頼清徳(らいせいとく)総統は10日、建国記念日に相当する双十節の式典で演説し、中台関係に関して「中華人民共和国(中国)に台湾を代表する権利はない」と述べ、中国による台湾統一を認めない姿勢を強調した。演説は台北 ...
米国が台湾に対する20%の相互関税を発表したことを受けて、台湾の頼清徳(ライチントー)総統は1日、記者会見を開き、一時的な「暫定税率」であると説明した。米側との交渉は終わっておらず、今後も継続するとして、「さらに努力を続けてよりよい税率 ...
台湾で国民党が住民を弾圧した「2・28事件」から78年となった28日、台北市内で追悼式典が開かれた。頼清徳総統は中国大陸から渡ってきた国民党軍の腐敗が事件を引き起こしたと指摘した上で、「台湾の主権や民主主義の最大の脅威は中国からやってくる ...
【台北共同】台湾の頼清徳総統は10日、双十節(建国記念日)の式典で演説し、防衛力を強化すると訴えた。「平和は実力によって実現されるべきだ」と強調した。台湾統一を目指す中国が軍事的圧力を強める中、堅固な防空システムを構築すると説明し ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する