芝浦工業大学は、芝浦工業大学附属中学高等学校100周年記念事業の一環で、西武鉄道から元鉄道院403号機関車(西武鉄道時代は4号機関車)の寄贈を受け、一般公開される運びとなった。同校新豊洲校地にて12日、403号機関車の除幕式が行われた。 鉄道院403号 ...
学校法人芝浦工業大学(東京都江東区/理事長 鈴見健夫)は、西武鉄道株式会社(埼玉県所沢市/代表取締役社長 喜多村樹 ...
2 日on MSN
中3探究「プラスチックは本当に悪?」、理科教育賞で優秀賞…芝浦 ...
芝浦工業大学附属中学高等学校 (東京都江東区)が中学3年生向けに取り組んだ探究授業プログラムが、2025年度理科教育賞(主催・日産財団)で優秀賞に選ばれました。テーマは「科学的に探究する力と批判的に思考する力を育成する教科横断型授業―プラスチックは本当に悪なのか-」。ペットボトルのリサイクル工場見学、海水実験、アイデア発表会などを通し学びを深めました。詳細は こちら 。
403号蒸気機関車が芝浦工業大学附属中学高等学校にて一般公開を開始 学校法人芝浦工業大学(東京都江東区/理事長 鈴見 ...
理工系・STEAM教育を通していつでも「わくわくする学校」を目指す 学校法人芝浦工業大学(東京都江東区/理事長 鈴見健夫)は、2024年4月1日からの芝浦工業大学附属中学高等学校次期校長に、柴田邦夫 芝浦工業大学附属中学高等学校教頭を選任しました。
画像出典:芝浦工業大学附属中学高等学校 2026年度中学校生徒募集概要 リセマムは、株式会社イード(東証グロース上場)の運営するサービスです。 証券コード:6038 株式会社イードは、個人情報の適切な取扱いを行う事業者に対して付与される ...
芝浦工業大学附属中学高等学校(東京都江東区)は、同校の探究学習「SHIBAURA探究」を紹介する書籍を出版しました。本のタイトルは「PBLのカリキュラムデザイン中学生が主体的に創造する探究的な学び」(明治図書)。中学1~3年生の ...
時代に合わせて学びをアップデートしている人気校 では2024年度の中学入試ではどうだったのだろうか。農理工系大学の付属について応募者数を前年と比べてみた(【表2】参照)。 農理工系大学の付属ということで括っているが、実際に併設大学に半数近く ...
機関車 設置概要 場所 :芝浦工業大学附属中学高等学校 東京都江東区豊洲6-2-7 新交通ゆりかもめ「新豊洲駅」南口より徒歩1分 ※公開空地内にて24時間見学可能 運転台公開 :月曜~土曜(日祝及び学校休み時は休み) 9時~17時 汽笛音 :毎日12時および17時 鉄道院403号 ( 西武鉄道4号 ) 蒸気 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する