韓国の李在明大統領は4日、国会で就任後初の予算案に関する施政演説を行い、人工知能(AI)を政権の経済ビジョンの中核に据える方針を示した。積極的なAI投資・政策支援を通じて産業と公共サービス、国防を変革すると表明した。
【11月03日 KOREA WAVE】韓米首脳会談での関税協議妥結を受け、韓国経済を長く覆っていた最大の不確実性がひとまず解消された。これにより、2026年の韓国経済は潜在成長率に近い1%後半の成長に回帰できるという楽観論が広がりつつある。
[慶州(韓国)29日 ロイター] - 韓国の李在明大統領は29日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の最高経営責任者(CEO)サミットで演説し、世界経済は保護主義とナショナリズムの高まりによる危機に直面していると述べた。
韓国の合計特殊出生率は2015年から減少に転じ、2023年に0.72で過去最低を叩き出した。一体何が起きているのか。フリーライターの菅野朋子さんは「2015年はSNSの中心がテキストから動画や写真に置き換わり始めた時期だ。SNSでの『つながりすぎ』と出生率の ...
【ソウル=藤田哲哉】韓国で非婚出産が急速に増え、全出生数における婚外出生児の割合が初めて5%を超えたことが分かった。住宅価格の高騰で新居を持ちづらくなっていることや若い女性の経済的な自立などが背景にあり、韓国の若年層を中心に「結婚して ...
その後の処罰は残酷を極めた。STによれば、北朝鮮当局は甕津郡の住民数百人を動員し、2人の公開銃殺を実施。小学生から高齢者までが強制的に処刑場に集められたとされる。消息筋は「通常は殺人犯でも数人の兵士が発砲するだけだが、この時は1人につき10人が射撃し ...
【ソウル=小林恵理香】韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権が政府組織の再編に乗り出した。政界捜査などで強い力を持つ検察庁を廃止し、経済政策の司令塔である企画財政省を分割する。国会で圧倒的な多数を占める与党の存在を背景に、一極集中が指摘 ...
【ソウル共同】韓国の李在明大統領が、朝鮮半島で戦争が起きた際に韓国軍を指揮する「有事作戦統制権」の韓国側移管に強い意欲を示している。現在は事実上米軍が持っており、安全保障面での「主権回復」を目指す。現状では北朝鮮の動向偵察や監視の多くを米軍に依存して ...