4日に行われた自民党総裁選で高市早苗前経済安保担当大臣が女性初の自民党総裁に選出された。高市氏勝利のキーマンとなった麻生太郎氏の人柄について、自民党の元衆議院議員・金子恵氏が明かした。 【映像】総裁選でほくそ笑む麻生太郎氏の様子 ...
自民党の高市総裁は6日、副総裁に麻生太郎・元首相(85)を起用する方針を固めた。 麻生太郎・元首相(5日)=伊藤紘二撮影 党最高顧問の麻生氏は、党内で唯一残る麻生派(43人)を率いる。総裁選の決選投票では、高市氏を支持するよう同派 ...
齢85にして、いまだ政界で絶大な権力を発揮する麻生太郎・自民党副総裁。先日行われた自民党総裁選においては、党内唯一の派閥となった“麻生派”を統率し、高市早苗・自民党総裁(64)の選出に大きく寄与し、「キングメーカー」の存在感を示した。
4日の自民党総裁選では辣腕(らつわん)を振るい、高市早苗総裁誕生の陰の立役者として影響力を見せつけた麻生太郎氏。 85歳で自民党の最高顧問から副総裁に再登板となった麻生氏だが、今ネットを中心に過去に書いた手紙が話題になっている。X(旧Twitter)の ...
「解党的出直し」を掲げた自民党が総裁選で選んだトップリーダーは、高市早苗前経済安全保障担当相(64)だった。最大の勝因は党員・党友票での優勢を背景に、最終盤で麻生太郎元首相が高市氏支持の「号令」を麻生派内にかけたことだった。各陣営も ...
自民党の高市早苗総裁は7日午前、党執行部を発足させた。麻生派を率いる麻生太郎元首相(85)を副総裁で処遇。鈴木俊一総務会長(72)=麻生派=を幹事長に、有村治子元少子化担当相(55)=同派=を総務会長に起用した。政調会長には、総裁 ...
自民党の高市早苗総裁は5日、党役員人事などの調整を本格化させ、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)を起用する方針を固めた。麻生太郎最高顧問(85)の副総裁再登板も検討。首相に就任した場合、官房長官に木原稔前防衛相(56)を充てる案が ...
自民党の高市早苗新総裁は4日、党役員人事で、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)=麻生派=を充てる方向で調整に入った。また、副総裁は麻生派を率いる麻生太郎元首相(85)の起用を軸に検討している。高市氏は、新体制の発足に向けて7日にも党人事を ...
自民党の高市早苗総裁が7日に発足させた新執行部は、総裁選勝利の立役者である麻生太郎元首相の存在感が際立ち、「第2次麻生政権」ともいえる布陣となった。高市氏は挙党一致に向け「全員活躍」を掲げていたが、枢要なポストを麻生派が占める「論功 ...
自民党の高市総裁は5日、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長(72)を起用する方針を固めた。 鈴木氏は、党内で唯一残る麻生派(43人)を率いる麻生太郎最高顧問の義弟で、環境相や財務相などを歴任した。高市氏は4日の記者会見で幹事長について ...
[東京21日 ロイター] - 麻生太郎財務相は21日の閣議後会見で、2025年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)を黒字化させる政府目標について「時間がもう少し要るかたちになっているのは確かだが、税収は伸びた。(達成可能かは ...