自民党の高市早苗総裁が7日に発足させた新執行部からは石破茂政権の主流派が一掃された。新たな中枢は、麻生太郎副総裁や総裁選の高市陣営の有力議員など石破政権の非主流派が占めた。安倍晋三元首相に近かった保守派も目立つ。党内には「第2次麻生 ...
「第2次麻生政権」というワードが7日、インターネット上のトレンドワードになった。自民党総裁選での高市早苗新総裁(64)の勝利に、麻生太郎最高顧問(85)の存在が取りざたされ、高市新執行部の顔ぶれにも麻生派の議員や、総裁選で高市氏を支持した ...
自民党総裁に高市早苗氏が選出されて以降、自民党議員の事務所には復党を申し出る電話が相次いでいる。高市氏が10月7日に発足させた新執行部人事は、総裁選で支援を受けた麻生派や旧安倍派の保守系議員に偏重しているとの見方が出ているが、「岩盤 ...
自民党の高市早苗総裁が7日に発足させた新執行部は、総裁選勝利の立役者である麻生太郎元首相の存在感が際立ち、「第2次麻生政権」ともいえる布陣となった。高市氏は挙党一致に向け「全員活躍」を掲げていたが、枢要なポストを麻生派が占める「論功 ...
自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれ、焦点は連立の枠組みに移っている。自公に維新が加わる流れができつつあったかに見えたがそれは頓挫しそうで、公明はトップが高市体制との連立政権の継続に疑問符をつけるまで踏み込んだ。一方で国民民主は自民 ...
自民党は7日、党本部で臨時の総務会を開き、高市早苗新総裁(64)に一任されていた新執行部の顔ぶれを全会一致で承認した。 麻生太郎副総裁(85)のほか、党4役には、麻生氏の義弟に当たる麻生派幹部の鈴木俊一幹事長(72)、麻生派の有村治子総務会長 ...
自民党の高市早苗総裁が党役員人事で、総裁選で支援を受けたとされる麻生太郎氏を副総裁、麻生氏の義弟鈴木俊一氏を幹事長、麻生派の有村治子氏を総務会長に起用するなど、麻生派、旧茂木派、旧安倍派中心の布陣を敷いた。 【写真】冷や飯食わされる?
自民党の高市早苗総裁が党役員人事で、総裁選で支援を受けたとされる麻生太郎氏を副総裁、麻生氏の義弟鈴木俊一氏を幹事長、麻生派の有村治子氏を総務会長に起用するなど、麻生派、旧茂木派、旧安倍派中心の布陣を敷いた。 7日のTBS「ひるおび ...
高市人事へのアレルギー反応は足元の自民内からも上がっている。麻生派、旧茂木派、旧安倍派で固める露骨な論功行賞。中でも旧安倍派は表舞台に戻れると大ハシャギらしい。 「安倍派幹部らが党内の中堅・若手に電話してきて、人事をチラつかせたそう ...
立憲民主党の辻元清美前代表代行は6日、読売テレビ番組で共演した国民民主党の玉木雄一郎代表に対し、公明党を含めた「立国公」政権樹立に向け、方向転換を呼び掛けた。辻元氏は先の自民党総裁選について「麻生(太郎)さんと裏金安倍派の復権をかけ ...
自民党の高市早苗総裁は7日午前、党執行部を発足させた。麻生派を率いる麻生太郎元首相(85)を副総裁で処遇。鈴木俊一総務会長(72)=麻生派=を幹事長に、有村治子元少子化担当相(55)=同派=を総務会長に起用した。政調会長には、総裁 ...
自民党の高市総裁は6日、副総裁に麻生太郎・元首相(85)を起用する方針を固めた。 麻生太郎・元首相(5日)=伊藤紘二撮影 党最高顧問の麻生氏は、党内で唯一残る麻生派(43人)を率いる。総裁選の決選投票では、高市氏を支持するよう同派 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする