元NHKのジャーナリスト池上彰氏が、13日放送のテレビ朝日系「池上彰のニュースそうだったのか!!」に出演。国の生活保護制度が「外国人を優遇している」と指摘する政治家やネット上などの声について、データをまじえて解説した。 池上氏は、外国人の ...
ジャーナリストの池上彰さんが26日、戦後80年などをテーマに講演し沖縄から平和の尊さを発信する意義について語りました。立教大学が主催した講演会は、中高生とともに沖縄から平和について考えようと企画されたものです。講師を務めたジャーナリストの池上彰さんは ...
ジャーナリスト池上彰氏は13日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月~金曜午前10時25分)に生出演。首相指名選挙への対応をめぐり、野党第1党の立憲民主党から連携を求められながら、基本政策の違いを理由に否定的な構えを崩していない ...
無類の地図好き、池上彰が古地図を片手に街を歩く「池上彰と歩く謎解き日本地図」(BSテレ東)。シリーズ第5弾となる9月30日(火)夜7時からの放送では、お馴染みとなりつつある地図好き俳優・松重豊を連れて京都へ。現存する“最古の日本地図”や江戸 ...
新刊『池上彰が七賢人と考えた 世界の読みかた、未来のみかた』は、佐藤優氏、村上世彰氏、國分功一郎氏ら「七賢人」と池上氏が対話していく異色の教養書である。哲学が人間を、歴史が今を、物理学が宇宙を解明する──この本のなかから、村上世彰氏との対話を紹介しよう。
ジャーナリストの池上彰さんが特命教授を務める東京科学大学の大岡山キャンパスで、「池上彰先生に『いい質問』をする会」が開かれました。若者たちが「日本の食」「教育」をテーマに、日ごろの報道などに感じている疑問を池上さんに投げかけました。
『池上彰と歩く謎解き日本地図』がきょう30日午後7時から、BSテレ東で放送される。池上彰が京都を巡る。 無類の地図好き、池上が古地図を片手に街を歩くシリーズの第5弾となる今回の舞台は、京都。現存する“最古の日本地図”や江戸時代の地図など古都 ...
『池上彰と歩く謎解き日本地図』がきょう30日午後7時から、BSテレ東で放送される。池上彰が京都を巡る。 【番組カット】京都・奥丹清水で孤独じゃないグルメを楽しむ松重豊 無類の地図好き、池上が古地図を片手に街を歩くシリーズの第5弾となる今回の ...
俳優の吉永小百合(80)とジャーナリストの池上彰氏(75)が、28日放送のテレ東系特番「池上彰×吉永小百合昭和100年」に出演することが2日、分かった。 “昭和を知って未来へ繋げる”をコンセプトに、この100年間で日本が歩んできた ...