前回より、オンラインストレージの「Googleドライブ」をPythonから操作する方法について紹介している。PythonからGoogleドライブにアクセスできれば、アイデア次第でいろいろ活用できるだろう。今回は、より詳しい使い方を紹介する。 前回のおさらい 前回は ...
以前、Pythonで、Googleドライブ上の指定フォルダにファイルのアップロード、ダウンロードをする処理について、実装しました。 今回は、Pythonで、Googleドライブで特定条件のファイルを削除する処理を実装します。 下記の条件となるファイルを削除します。
最近、プログラミング言語のPythonへの注目が高まっています。Pythonは日常行う業務の自動化でもその利用が注目されており、Pythonによる業務自動化の書籍も増えています。 Pythonを使ってより効率的に、データ集計や抽出などの業務を行うにはどうしたらいい ...
ところで、マルチプラットフォーム対応のプログラミング言語Pythonだが今回はWindows専用だ。というのも、今回はWindowsに備わっているCOM(ActiveX)機能を使うからだ。もともとExcelには処理を自動化するのためにVBAというマクロ機能が備わっているが、外部の ...
プログラミング言語Pythonは現在高い人気を持つ。ただ初心者の中には、Pythonが備える数々の便利な機能に気付いていない人もいる。この特集では、そうした機能や仕組みについて解説する。 セットで使おう!ファイルを開くopen関数とwith文 拡張子「.txt」の ...
Pythonで、指定フォルダ以下にある画像ファイルを指定サイズ以下まで縮小するツールを作成しました。 画像ファイルを縮小する方法はいろいろありますが、今回は、 ①画像ファイルの幅を、指定ピクセルにリサイズ OSに関連した機能を提供するライブラリ。
これは翔泳社が発行している「Python ゼロからはじめるプログラミング」の内容を、授業などで教材として活用できるよう、著者である筑波大学システム情報系教授の三谷純氏がPowerPointファイルおよびPDFファイルで無料公開しているもの。