元JALのCAで研修コンサルタントの香山万由理さんは「一流と呼ばれるにふさわしい人徳と品格はマナーに表れる。一流企業にお勤めの方でもお食事のあとのトレイにゴミが山盛りだったら、公共の場を汚しても平気な人と思われてしまう。一方で、皇族の方が降機されたあとの状態をみて、改めて背筋が伸びる思いがした」という――。
日本航空グループが4月1日、入社式を行った。JALといえば昨年の正月、羽田空港で海上保安庁機と衝突した事故が記憶に新しい。JAL機は客室乗務員の見事な誘導で379人が全員脱出し、国内外から称賛を浴びた。今年は、1985年8月に起きた御巣鷹山の日航機墜落 ...
2024年1月2日、羽田空港で発生したJAL機と海上保安庁機の地上衝突事故では、機体炎上という過酷な状況の中、乗員の冷静かつ迅速な対応により、乗客379人全員が無事に避難を完了。「奇跡の18分間」と呼ばれ、世界中が驚きと称賛の声を寄せました。 この ...
ゴールデンウイークに入り、仕事や観光で空港を利用する人も多いだろう。 国内外の空港で目にするのが航空会社の客室乗務員の姿だ。お揃いの制服を着たシーンは空港でおなじみだが、各社の制服にはお国柄や会社の個性も現れている。 こうした制服は ...
元JAL(日本航空)の国際線CAとして10年半にわたり皇室・政治家・VIP対応を担ってきた香山万由理氏が、著書『仕事ができる人は、「人」のどこを見ているのか』(光文社)を28日に刊行した。自身の接客経験と研修現場での指導ノウハウをベースに、“選ば ...
日本航空(JAL/JL、9201)は5月29日、現役の客室乗務員(CA)などが講師を務める「JALエアラインスクール」の短期集中講座を8 ...
海外CAと日本CAの“アナウンスの聞きやすさ”の違いを紹介する動画がInstagramで注目を集めています。 【写真】「近すぎる」CAアナウンスの再現投稿したのは、「@sagirix」さん。 当投稿は執筆時点で56万回再生されるなど話題となっています。 また記事中で ...
JALの「CA企画 3Wayボストンバッグ」は、客室乗務員が監修した多機能トラベルバッグです。手持ち・肩掛け・斜め掛けの3WAY仕様で使いやすいつくりで、太めのキャリーオンベルトや防犯対応のファスナーなど実用性も抜群。今回は、そんな「CA企画 3Way ...
日本航空(JAL/JL、9201)は6月18日、客室乗務員(CA)のインターンシップを9月から12月に実施すると発表した。航空業界やCA ...