【世宗聯合ニュース】韓国政府系シンクタンクの韓国開発研究院(KDI)は9日発表した「11月の経済動向」で、韓国経済について「建設投資が委縮し、輸出の増加ペースが鈍化しているものの、消費を中心に景気が多少改善している」と診断した。5月に「景気の鈍化」に言及して以降、初めて「景気改善」の表現が使われた。
韓国の李在明大統領は4日、国会で就任後初の予算案に関する施政演説を行い、人工知能(AI)を政権の経済ビジョンの中核に据える方針を示した。積極的なAI投資・政策支援を通じて産業と公共サービス、国防を変革すると表明した。
アメリカ合衆国のトランプ政権による「対米投資の強要」によって、韓国政府は合衆国に直接投資を2,000億ドル行うことになりました。まだMOU(了解覚書)がまだ出ていないので金額は未確定ながら、韓国政府の公表によれば(民間)韓国企業は1,500 ...
モルガン・スタンレーによると、過去のメモリーの景気低迷期は1~2年、好況期は最長2年以上続いた。2年ごとに不況と好況を繰り返したわけだ。しかし、最近のメモリーの低迷期は、昨年下半期から今年初めまでの8カ月間しか続かなかった。不況の溝が浅くなり、いち早 ...
【ソウル聯合ニュース】韓国・大韓商工会議所の崔泰源(チェ・テウォン)会長(SKグループ会長)は26日のメディアとのインタビューで、日本との経済連帯の必要性を強調した。崔氏は関税により1960年代から続いてきた輸出中心の経済成長モデルが通用しなくなった ...
【ソウル=松浦奈美】6月に発足した韓国新政権のエネルギー政策の方向性が見えてきた。原子力発電を活用しながら洋上風力など再生可能エネルギーを増やす方針で、1日には気候エネルギー環境省を新設し、電力需要が伸びるなか脱炭素と安定供給の両立を ...
[ソウル31日 ロイター] - 韓国ソウルの繁華街で150人超が死亡した雑踏事故の影響で国内各地の秋の祭りやKポップコンサートが延期になり、服喪ムードの国民も集まる予定を控えるなどし、既に減速していた経済成長にさらに下押し圧力がかかる ...
韓国の 聯合ニュース によると、米韓の国防相がJSAを共に訪れるのは2017年10月以来、8年ぶりだという。 韓国国防省 によると、双方は堅固な米韓の連合防衛態勢や米韓協力について確認した。