【幕別】JICA(国際協力機構)北海道主催によるモンゴルでの教師海外研修に、十勝から唯一参加した幕別札内北小学校(西田茂生校長、児童226人)の小野竜大教諭(32)は7日、同校で担任を受け持つ5 ...
花にまつわる優れた活動を表彰する「全国花のまちづくりコンクール」の大賞(学校部門)に、埼玉県伊奈町の小針北小学校のバラ栽培が201校の中から選ばれた。校庭の雑草などで自家製の肥料を作り、自然循環にも配慮してバラ約120本を育てている活動が評価された。
7日、下諏訪町の下諏訪北小学校で行われた全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者で元教員の有坂栄康(ひでやす)さん(53)=佐久市瀬戸=の講演会に、同じALS患者で諏訪市の酒造会社杜氏(とうじ)宮坂恒太朗さん(45)が訪れ ...
文部科学省の「学校図書館ガイドライン」には、学校図書館は「読書センター・学習センター・情報センター」の機能を有していると書かれているが、この3つの機能を果たしている学校図書館は少ないのではないか。しかし今、GIGAスクール構想や探究学習 ...
働く親たちの負担が限界にきています―。相次ぐクマの出没により、北鹿地方の一部の小学校で送迎が求められており、対応に追われる親の声が交流サイト(SNS)で共感を呼んでいる。投稿したのは北秋田市の農場「ふかさわファーム」を営み、3児の母でもある宮本昌子さ ...