北朝鮮による拉致被害者の救出を訴える『国民大集会』(11月3日開催)に出席した高市首相。就任2日後に被害者家族と面会した際には「日朝首脳会談に臨む覚悟はできている」と話していたが、国民大集会では北朝鮮側に首脳会談を打診したことを表明。解決への意欲を改 ...
北朝鮮はきょう午後、弾道ミサイルを発射しました。日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したものとみられます。 【画像・高市総理】報道陣にコメント後、足早に立ち去る様子 高市総理 「北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。我が国のEEZ外に落下したとみられ、被害の情報は現在、確認しておりません」 高市総理は先ほど、弾道ミサイルは日本のEEZの外に落下したものとみられるとあきらかにした上で、国民に対する ...
人気絶頂の高市早苗首相は昨日、都内で開催された全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会に出席し、「あらゆる選択肢を排除せず、私の代で何としても突破口を開き、拉致問題を解決したい」との並々ならぬ決意を表明し、すでに北朝鮮側に金正恩(キム・ジョンウン ...
北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射5月以来 高市首相「分析を指示」 「重要兵器システム」の実験成功と北朝鮮 新型短距離弾道ミサイルか 軍事パレードに新型ICBM「火星20」 北朝鮮、年内に発射実験も 北朝鮮で最新兵器展示会 ...
高市早苗首相は3日、北朝鮮に金正恩(キム・ジョンウン)総書記との会談を打診したと明らかにした。北朝鮮はロシア、中国との軍事連携を強め、日本と話し合う機運が低下している。トランプ米政権も対話を探っている。日本の拉致問題が置き去りになるとの懸念がある。首 ...
韓国軍合同参謀本部は7日、北朝鮮が同日午後0時35分ごろ、北西部・平安北道(ピョンアンプクド)大館(テグァン)付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル1発を発射したと発表した。約700キロ飛行したという。日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下し、被害 ...
10月27日、北朝鮮の崔善姫外相(写真右)は、訪問先のロシアでプーチン大統領(写真左)と会談し、協力強化について協議した。同日、モスクワで撮影(2025年ロイター/Slava Prokofev) [ソウル 28日 ロイター] - ...
[ソウル12日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は9日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記に宛てた書簡で、国際・地域問題における戦略的協力を強化するために関係を発展させる用意があると表明した。北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。
プーチン氏は9月、中国で北朝鮮の 金正恩 (キムジョンウン)総書記と会談しており、27日も「北京では両国の関係と今後の発展について詳細に議論した。金氏によろしくお伝えください」と述べた。 崔氏はロシアのラブロフ外相とも会談。ロシア 外務省 ...
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、中国の李強首相が10日の北朝鮮の朝鮮労働党創建80年に関する記念行事に参加するために訪朝すると報じた。中国外務省も発表した。李氏は習近平指導部のナンバー2。冷え込みが指摘された北朝鮮との関係 ...
【北京=田島如生】中国外務省は7日、李強(リー・チャン)首相が9〜11日に北朝鮮を訪問し、10日の朝鮮労働党創建80年の記念行事に参加すると発表した。金正恩(キム・ジョンウン)総書記らと会うとみられる。 中国外務省は7日、李強氏の訪朝について ...