ビッグネームの解説から現代の分析まで、学問の核心と全体像をわかりやすく示す「NHKブックス」の最新刊が10月24日に発売 ...
藤原書店は、フェルナン・ブローデルの『地中海』やアンドレ・フランクの『リオリエント』など、日本では 馴 (な) 染 (じ) みの薄かった世界最先端の歴史書を翻訳・紹介してきた出版社である。ブローデルは、20世紀フランスを代表する歴史家で ...
『少年日本史』という本がある。1970年11月時事通信社から刊行された。その後、皇學館大学出版部から同名で、また1979年には講談社学術文庫の一冊として『物語日本史』と改題の上で刊行されたこの本の著者は平泉澄である。1895年2月生まれの平泉は、1970年11月当時ですでに75歳、「児孫への最後の贈物、つまり遺書」のつもりで書いたとは本人の弁である(講談社学術文庫版、上巻「序」、5頁)。平泉が没し ...