4日深夜から5日昼過ぎにかけて、青森市西部の住宅地やJR新青森駅近くなどでツキノワグマの目撃情報が相次いだ。計6件の延べ8頭に上り、市や警察、猟友会が一帯をパトロールしたほか、近くの小学校は保護者に児童の登下校に付き添うよう要請するなど対応に追われた。一連の目撃情報は4日午後11時50分ごろ、青森港フェリー埠頭(ふとう)から南西に約700メートルの新田3丁目付近で見つかったのが最初。クマの体長は約 ...
青森市によりますと、9日午前10字ごろ青森市油川字中道で体長不明のクマ1頭が目撃されました。 被害はありませんでした。 現場は油川小学校から南東へ約250メートルの船岡橋付近です。
警察や青森市などによりますと、5日午前6時36分ごろ青森市油川付近でパトロール中の警察官が体長約1メートルのクマ1頭を目撃しました。 現場は油川小学校から東へ約850メートル付近で、クマは北西の西田沢方面へ移動したということです。
【クマ目撃】9日午前7時ごろ、 青森市 三内沢部の畑で体長約60センチの1頭。県立精神保健福祉センターから北東約500メートルの地点。同10時ごろ、油川中道の船岡橋付近で体長不明の1頭。油川小学校から南 ...
Web東奥 on MSN
青森市西部でクマの目撃情報相次ぐ
青森市によると、4日深夜から5日朝にかけて、同市の青森フェリーターミナルや石江東公園、油川小学校のそれぞれ近くや西田沢地区でクマの目撃情報が相次いだ。
3日に青森県内各地であったクマの目撃情報は次の通り。(発表は各市町、消防署) ▽ 八戸市 =午後4時10分ごろ、田面木酒美平の南田面木生活館付近で1頭。 ▽ 深浦町 =午前7時50分ごろ、修道小学校 ...
きょう午前、 西目屋村役場 の庁舎内にクマが侵入しました。 けが人はいませんでしたが、近くの小学校でも 目撃情報 があり、村などが警戒しています。 ...
Web東奥 on MSN
【青森県西目屋村】クマ、役場に侵入 激しく駆け回り20秒で屋外へ ...
4日午前9時50分ごろ、青森県西目屋村の役場1階ロビーにクマ1頭が侵入した。子グマと見られ、ロビーや玄関付近を激しく駆け回り、20秒ほどで屋外に逃走。その後、同10時過ぎには近くの「白神山地ビジターセンター」、午後0時10分ごろには西目屋小学校校庭で ...
西目屋村は4日、役場内にクマが侵入したと発表しました。 村によりますと、4日午前9時50分頃、 ...
福井新聞ONLINE on MSN
岩手と宮城で震度4の地震、青森、秋田、山形でも揺れ観測…各地の ...
気象庁によると2025年11月9日午後5時3分ごろ、岩手県と宮城県で震度4を観測する地震があった。青森県や秋田県、山形県でも震度3の揺れを観測した。震源地は三陸沖で、震源の深さは約16キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6.9と推定される。気象庁は ...
4日午前9時50分頃、 青森県 の西目屋村役場の1階ロビーに、クマが侵入した。クマは正面玄関の自動ドアから入り、事務室入り口のドアにぶつかった後、役場外に逃げたという。職員などにけがはなかった。職員が防犯カメラで確認したところ、子グマとみられるという。西目屋村は、防災無線で住民に注意を呼びかけるとともに、周辺をパトロールし、小学校や保育園に警戒を呼びかけている。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する