投稿したのは、奥多摩ラフティング・カヌー・カヤック・SUP/コンセプトさん( @tamagawa_now )。東京・青梅市御岳渓谷沿いにあるカヌー教室で、Xでは猫たちの日常もポストしています。
インスタグラムに「『フレブルLIVE2025』に呼んでもらったので、プレゼント用のフレブルTシャツ作りました」と報告し、写真を複数枚投稿しました。
この日は、引っ越しの入居作業中。荷物を運び入れる作業で慌ただしいなか、2匹があまりにも足元をチョロチョロと動き回るため、踏んだり蹴ったりしないか心配になったそう。
YouTubeチャンネル『コカドミシンクラブ』で制作の様子が公開されています。 ご登録ありがとうございます。 最新のニュースレターをお楽しみに。
また、鮮やかな赤やピンクが印象的なベゴニアの写真を投稿。「ベゴニアもまだ咲いています。お父さん担当の自動水やりのおかげです」と感謝の言葉をつづりました。
この投稿には、2.6万もの「いいね」が集まり、「最初なにかの藻かな?と思っていたので、動いて蟹だと気づいた時は心底びっくりしました (゚∀゚)」「なんかモフモフで可愛い~」「AWWWW fluffy crab!!!! that’s so cutee!
キッチンに設置したバリケードフェンスをどんどん突破していく、生後1カ月の猫たちの姿がSNSで話題になっています。 ご登録ありがとうございます。 最新のニュースレターをお楽しみに。
ただ、飼い主は「本当はすぐにでも遊びたかったけれど、最近アポちゃんが“気管虚脱”という病気になったため、遊びの時間を管理しています」と明かします。
大相撲浅香山部屋が11月6日、インスタグラムを更新。元大関・魁皇の浅香山親方が、現役時代から親しむ福岡の名物料理を食べる写真を公開し、反響を呼んでいます。 「魁皇のレンガステーキ🥩直方びっくり市ではイベントなどいつも地元を盛り上げていただいてきました🤗そんなあの頃に戻って⁉️たんまり豪華なステーキ🥩を堪能した…両親方なのでした」と堪能したことを明かしました。
苦難を乗り越えて色をつけた葉に、たい平さんは「頑張ったね!と褒めてやりました。みんな必死に生きてるんだなぁ〜としみじみ思いました」とコメントしました。
RIYUさんは「部屋の中でライトが付いていても、本体を見ないと気づかないレベル」とのこと。 「授乳用にもうひとつライトが欲しいと話していたので、買ってきてくれたのは嬉しかったんですが……ちょっと残念でした😂」とコメントしています。