兵庫県知事の内部告発問題にからみ、1月に死亡した元県議の名誉を傷つけたとして、警察は、政治団体「NHK党」の立花孝志党首を逮捕しました。
「グッド!いちおし」きょうのテーマは、「『皇室を身近に』宮内庁SNS戦略」です。 今、宮内庁が力を入れるSNS戦略。皇室の情報発信に奮闘する現場を独占密着です! 解体中の病院跡地 ...
9日朝、新潟県新発田市で、60代の男性が自宅の敷地内でクマに襲われけがをしました。 警察などによりますと、午前7時半前、新発田市で「クマにわき腹を爪でひっかかれた」と60代の男性から110番通報がありました。
これを踏まえて鈴木氏は、臨時国会にも提出する法案については、「定数削減1割を目指してやると明記したうえで、実現するにあたっては、来年秋くらいに結果が出る国勢調査の結果や各党各会派と理解を深める作業をやっていかなければならないイメージだ」と述べました。
大麻草を所持していたとして、香川県仲多度郡に住む男子中学生(15)が、麻薬取締法違反の疑いで、8日夜逮捕されました。 警察によりますと、男子中学生は8日午後10時45分ごろ、母親に連れられて丸亀警察署を訪れました。その際に持ってきたビニ… ...
観光客でにぎわう、京都・嵐山の観光名所「竹林の小径」。 しかし、観光客によるとみられる竹への落書きが急増し、問題となっています。 先月の調査では、およそ350本の竹に落書きが確認されました。
東京大学 脇谷量子郎特任准教授 「(ウナギは)魚類の中において、皮膚呼吸の能力が高いことで知られる。そのスペックを持っているがゆえに、(陸上に出る)躊躇(ちゅうちょ)があまりないのではないか」 ...
妖怪をお題に、世相や流行を詠む「妖怪川柳コンテスト」。 漫画家・水木しげるさんの出身地、鳥取県境港市を「妖怪のまち」として全国にPRしようと、2006年に始まりました。 しかし、現在募集中の第20回をもって終了することになりました。 境港観光協会 ...
海外で日本酒への注目が高まる一方、日本国内では、若者の酒離れがささやかれています。こうしたなか、若者をターゲットにした“日本酒カクテル”の店が都内にオープンしました。
根室市の市長から、納沙布岬は本土最東端の岬のため「外国に近い」との説明があったことを受けての発言だったと弁明。そのうえで、こう強調しました。 黄川田沖縄・北方担当大臣 ...
和歌山市の70代の男性は4日、奈良県の山中でシイタケやヒラタケに似たキノコを採って自宅に持ち帰り、翌日に焼いて食べました。
福岡市地下鉄がSNSで異例の注意喚起を行いました。 福岡市地下鉄公式Xから 「ホームドアから線路側へ乗り出して撮影する行為が発生しています。写真のような行為は絶対にやめて下さい!」 ...