神戸市内のマンション敷地内できょう=8日午前、40歳代くらいの男性が倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は、上の階から転落したとみて調べています。
兵動大樹さんが訪れるのは明石市。一枚の古い写真からその場所の謎を解き明かし、街の歴史を再発見する「兵動大樹の今昔さんぽ」。 今回は、明石市の「魚の棚(うおんたな)商店街」前からスタートです。 ■明石マダムから大歓迎を受ける兵動さん ...
政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党)」党首・立花孝志容疑者が、兵庫県警に逮捕されました。 名誉棄損の疑いで逮捕されたのは、NHK党の党首立花孝志容疑者(58)です。 立花容疑者は去年12月以降、兵庫県議会議員だった竹内英明さんについて、「警察の取り調べを受けているのは間違いない」また竹内さんの死亡後も「逮捕される予定だった」などと街頭演説で述べて、名誉を棄損した疑いがもたれています。 兵庫 ...
8日午後、大阪府河内長野市の交差点で、71歳の男が運転する車が横断歩道を渡っていた女性と衝突する事故があり、女性が死亡しました。 8日午後4時ごろ、大阪府河内長野市緑ヶ丘南町の交差点で、近くに住む男性から「車と歩行車の事故で歩行車が頭部から出血している」と119番通報がありました。 警察は、車を運転してた男(71)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。 女性(83)は病院に搬送されましたが、そ ...
兵庫県丹波市では、正月飾りに使われる若松の出荷準備が進んでいます。 丹波市は昼と夜の寒暖差を活かした若松の生産が盛んで、約10センチの間隔で若松を植える「密植栽培」という方法で育てられます。 刈り取られた若松は余分な枝などが取り除かれ、綺麗に大きさがそろえられます。 今年の若松は猛暑による影響が心配されましたが、色は良く出来は上々だということです。 【丹波若松生産組合・西倉寛登組合長】「一年を通し ...
JR西日本は、福知山線脱線事故の事故車両を保存する施設が12月に完成することをうけ、遺族たちに説明会を開きました。 JR西日本は、福知山線脱線事故の事故車両を大阪府吹田市にある社員研修センターの隣の施設で保存する予定で、当面、一般向けには非公開となる方針です。 保存施設が12月完成予定であることをうけ、8日、遺族や負傷者に向けて説明会が開かれました。 【JR西日本倉坂昇治社長】「事故車両につきまし ...
JR西日本は、福知山線脱線事故の事故車両を保存する施設が12月に完成することをうけ、きょう=8日、遺族たちに説明会を開きました。 JR西日本は、福知山線脱線事故の事故車両を、大阪府吹田市にある社員研修センターの隣の施設で保存する予定で、当面、一般向けには非公開となる方針です。 保存施設が12月に完成予定であることをうけ、きょう=8日、遺族や負傷者に向けて説明会が開かれました。 【JR西日本・倉坂昇 ...
江戸時代から続く奈良の伝統行事「鹿の角きり」が春日大社で行われています。 勢いよく駆け回るりっぱな角をはやしたオスのシカを、法被姿の勢子(せこ)と呼ばれる人たちが赤い旗で追い込み、角にロープをかけて取り押さえます。 江戸時代から続く「鹿の角きり」は、発情期を迎えて気が荒くなったオスのシカが、角で人にケガをさせたり、シカ同士で傷つけ合うことを防ぐために始まったとされています。 春日大社ではシカは神様 ...
奈良県桜井市の高校できょう=8日午前、校内の女子トイレに侵入したとして、19歳のアルバイトの男が逮捕されました。 建造物侵入容疑で現行犯逮捕されたのは、奈良県内に住む19歳のアルバイトの男です。警察によると男は午前11時43分ごろ、桜井市内の県立高校の体育館前にある女子トイレに侵入した疑いがもたれています。 トイレの中から不審な物音がしたことに気づいた女子生徒が教師に知らせ、教師がトイレから出てき ...
【近くに住む人】「ドーンって音が聞こえたあとに、キッチンにいたんですけど、少し家が揺れた感じがして、『やばい、やばい』という声が聞こえた」 関西テレビが入手した事故の瞬間をとらえたドライブレコーダーの映像には、左前方を走る白い車が映っていました。
紅葉の名所として知られる京都の永観堂では、「夜の特別拝観」が始まり、ライトアップされたもみじを楽しめます。 ほのかに色づき始めた境内のもみじ。光で鮮やかに照らし出され、秋の夜の幻想的な光景が目の前に広がります。
きょう11月8日は「いい歯の日」です。 兵庫県豊岡市の水族館では、子どもたちがセイウチの歯磨きを手伝いました。 ステージに勢いよく登場したのは、セイウチの「そら」ちゃん。 700キロを超す大きな体と、2本の長い歯が特徴です。