8日朝、八代市で住宅など6棟が燃える火事があり焼け跡から1人の遺体が見つかったほか2人が病院に運ばれました。 【渕上 洋平 カメラマン】 「建物火災が発生しています。ものすごい勢いで炎が上がっています」 ...
玉名郡南関町にある竹の箸メーカー、『ヤマチク』でファクトリーイベント『いただきのひ』が8日と9日、開かれています。
春の高校バレー熊本県大会の決勝戦が8日行われ、女子は熊本信愛女学院が男子は鎮西が勝って全国大会出場を決めました。 女子は5連覇を目指す信愛と鎮西の対戦。第1セットを失った鎮西は第2セット粘り強いレシーブからエース 五瀬 美汐 のスパイクや、土田 杏奈 ...
天草の魅力を発信するイベントが8日から熊本市のサクラマチクマモトで始まりました。
8日午前、八代市で高齢の男性が運転する軽自動車が店舗に突っ込む事故がありました。 8日午前10時40分ごろ八代市平山新町の『八代ふる里物産村』で駐車場に車を止めようとしていた軽自動車が店舗に突っ込みました。 この事故で店舗の出入り口のドアなどが壊れましたが、運転していた81歳の男性や店内にいた人にけがはありませんでした。
8日朝八代市で住宅など5棟を焼く火災が発生。1人が病院に搬送されたほか1人が安否不明となっています。 【渕上 洋平 カメラマン】 「建物火災が発生しています。ものすごい勢いで炎が上がっています」 ...
7日宇城市で軽自動車が横転し運転していた女性が死亡しました。 7日午前11時40分ごろ、宇城市不知火町高良の市道で「軽自動車が横転し、中に女性が閉じ込められている」と警察と消防に通報がありました。
洪水被害の軽減や地下水の保全など多面的な機能を持つ『雨庭』の普及を進めようと人吉市で4日、勉強会が開かれました。 人吉市は今年度、県内の自治体では初めて『雨庭』を整備する個人や企業に補助金を出す制度を創設、勉強会には関心のある多くの市民が参加しました ...
7日未明、熊本市南区にある質店の窓ガラスが割られ、店内から金のネックレスなどが盗まれる事件が発生しました。店によりますと被害額は500万円以上とみられ、警察が窃盗事件として捜査しています。 【久保田 優果 記者】 ...
KMバイオロジクスは、菊池市にある研究所で新たなワクチン製造拠点の起工式を行いました。 この新拠点は、平時はKMバイオロジクスの製品を製造し、有事の際にはパンデミックに対応したワクチンを製造するデュアルユースとなっています。 【岡崎 宣彰 記者】 ...
九州財務局の三原 健 局長は10月の県内の経済情勢について「物価上昇の影響がみられるものの、緩やかに回復している」として9四半期連続で判断を据え置きました。 『個人消費』では、節約志向がみられ、プライベートブランドやセール品などの売れ行きが好調。
陸上自衛隊・健軍駐屯地への長射程ミサイルの配備撤回を求め、県内の大学教授などでつくる団体『立憲主義を未来につなげる大学人の会くまもと』が7日、会見を開きました。 団体は、長射程ミサイルの配備計画について「憲法違反」と主張。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する