新課程入試に完全対応した「公共、政治・経済」「地理総合、地理探究」2025年10月15日(水)、「化学」「情報I」2025年10月20日(月)発売 ※アクセスは過去7日間で集計しています。
■特集:2026年度大学入試 大学入学共通テストの出願が9月16日から始まり、2026年度の大学受験シーズンがスタートしました。今年の受験生の志望動向には、どのような動きが見られるのでしょうか。25年夏に実施された模試の結果をもとに、専門家 ...
昨年度の大学入学共通テストの志願票受付までは郵送だったPhoto:JIJI 9月16日から「大学入学共通テスト」の出願受け付けが始まった。連載『教育・受験 最前線』の本稿では、共通テストで今回から初めて解禁されたWeb出願の意外な影響に迫る ...
大学入試センターは2025年9月25日、2026年度(令和8年度)大学入学共通テストの出願状況(受付中間日)を公表した。9月25日午後5時現在の出願総数は30万6,957人。出願は10月3日まで受け付ける。 大学入学共通テストは、今回からWeb出願を導入。出願手続きは ...
「情報 I」を受験した人が6割以上※画像はイメージです(wheeljack/stock.adobe.com) 株式会社旺文社(東京都新宿区)は、大学 ...
大学入試センターは2025年10月3日、2026年度(令和8年度)大学入学共通テストについて受付最終日午後5時現在の出願状況を公表した。出願総数は49万1,272人。前年度同時期の出願総数より6,704人増加した。確定出願者数は12月上旬に発表予定。 受付最終日となっ ...
催事案内(河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館)東大・京大・医学部医学科進学に特化した河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館は、共通テスト翌週末の1月25日(土)・26日(日)に、今年共通テストを受験した高3生を対象とする ...
来年1月に行われる大学入学共通テスト(以下、共通テスト、と略)の出願受付は3日にすでに締め切られています。 例年であれば、共通テストに出願した受験生は試験当日に向けて勉強していくことになります。 が、今年はそうはいきません。今回出願の ...
共通テスト 作成方針の中に授業見つける鍵 古典 内田 洋 聖光学院高校教諭(下)  前回、現在の共通テストでは、古文の力の差がより明確に表れるようになったことを記した。必要となる語彙力、文法力、文脈把 ...
発表によると、令和8年度大学入学共通テストにおいて、東日本大震災で被災した志願者の検定料等を免除する措置を実施するという。 免除の対象となるのは、検定料及び成績閲覧手数料(成績閲覧を希望した場合)で、対象者は以下の通り。