2D・3Dゲームが製作できるゲームエンジンである「Castle Game Engine」は、無料でダウンロードできるソフトウェアです。Windows、Linux、macOSのデスクトップ向け、Android、iOSのモバイル向けだけでなく、Nintendo Switch向けのゲームも開発可能。また、Castle Game Engineは ...
2Dソフトだけでなく、3DCGソフトを使ったアニメーション制作が広く知られるようになった一方で、2010年代からはゲームエンジンを使ったアニメーション制作も注目を集めてきた。3DCGソフトでの制作はともかく、まだまだゲームエンジンでの制作については ...
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの ...
最近、ゲームエンジンのライセンスやプランの話が活発です。そこで今回はMITライセンスで提供されており、Windows/ macOS/ Linuxなどで動き、様々なプラットフォームのゲームを生成可能なゲームエンジン 「Godot Engine」 について紹介しましょう。 図1 少し ...
Gotcha Gotcha Gamesは、PC(Steam)用ソフト「ACTION GAME MAKER」のバージョン1.1を本日9月30日にリリース、同日より20%オフのアップデート記念セールを開始した。 バージョン1.1では、ヴィジュアルスクリプトのUIの刷新や、新しいチュートリアルの公開、ベース ...
Gotcha Gotcha Gamesは本日(2024年7月12日),ゲーム開発ツール「Maker(ツクール)」シリーズの最新作「ACTION GAME MAKER(アクションゲームメーカー)」を開発中であることを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam),2025年内の発売を目指しているとのこと。
Gotcha Gotcha Gamesは,2025年6月17日に発売予定のMaker(ツクール)シリーズ最新作「ACTION GAME MAKER」の体験版の先行配信を開始した。 「ACTION GAME MAKER」は,誰でもプログラミングなしで2Dアクションゲームが作れるソフトだ。2018年に発売された「アクションゲーム ...