リガク(東京都昭島市)と日本電子はノーベル化学賞の受賞が決まった京大の北川進特別教授と組み、授賞対象テーマとなった「金属有機構造体(MOF)」の分析技術の研究を始めた。脱炭素、化学産業などに役立つMOFの開発につなげる。MOFは特定のガスなどの分子を細かい穴にとじ込めるスポンジのような材料だ。活性炭やゼオライトなどの従来の多孔性材料に比べて表面積が大きく、大量の物質を効率的にとじ込められる。M ...
オープンハウスグループ傘下の不動産開発会社、オープンハウス・ディベロップメント(東京・千代田)が手がけるコンパクト住宅向け組み立て式ソファが売れている。4月に発売し、半年の売上高目標である1500万円を3割程度上回った。コンパクト住宅でも引っ越しの際に搬入しやすくした家具シリーズ「SARTO(ソルト)」を立ち上げた。第1弾として組み立て式のソファを企画・開発した。価格は21万8000円から。
過去最多となる111組が挑んだ今大会。会場には一般の来場者も多く、発表に熱心に耳を傾けていた。新潟市中央区の男性(47)は「身近な課題を見つけ、それに対して驚くようなアイデアが提案されていて素晴らしい。プレゼン力も本当に素晴らしく、情熱が伝わってきた。こうした大会がますます広がっていってほしい」と話していた。