(株)インプレスは12月20日、書籍『ゲームで学ぶJavaScript入門 増補改訂版~ブラウザゲームづくりでHTML&CSSも身につく!』(著:田中賢一郎氏)を発売した。価格は、紙書籍版が2,640円、電子書籍(Kindle)版が2,376円。 本書は、プログラミング言語「JavaScript ...
今回のGDCで任天堂は2つの開発者向けセッションを予定。最初に行われたのは「Nintendo Wii U Application Development with HTML and JavaScript」(HTMLとJavaScriptを使ったWii Uアプリケーション開発)と題したセッション。講師は任天堂の環境制作部の島田健嗣氏です。 Wii Uの最大 ...
楽しく遊べる2Dゲームの開発を進めながら, グラフィックスプログラミングの基本が学べる入門書。 一度習得すると, ゲームや映像生成, 動的可視化をはじめ, 幅広い分野で長く役立つグラフィックスプログラミングの基礎。 本書では, リアルタイムに ...
HTML5とJavaScriptで記述する注目のゲームエンジン、enchant.jsの初となる公式解説本。開発陣自らの執筆による、ていねいで濃い内容を272ページにまとめました。※売れ行き好調につき、増刷決定! 『HTML5とJavaScriptでスマートフォンゲーム作成! ゼロから ...
ソフトウェアエンジニアのヴィナイ・サーニ氏が「9歳の子どもがAIに教えてもらいながら作ったゲーム」をソーシャルニュースサイトのHacker Newsで共有しました。サーニ氏の投稿にはゲームをプレイしたユーザーからの感想やフィードバックが寄せられてい ...
スーパーファミコン用ゲームのマップにフォーカスした書籍「Video Game Maps: SNES - Volume 2」の予約受付がRetro Game Books(リンク)で始まっている。春の終わりごろの発送を予定しているとのことだ。 同書は,「『牧場物語』の農地から『ゼルダの伝説 神々の ...
システムエンジニアのサイモン・ウィリソン氏が、ノートPCで大規模言語モデル (LLM)をローカル実行して「スペースインベーダー」を作り上げたと報告しました。ウィリソン氏は、「2022年発売のノートPCで実行できたことが驚きだった」と付け加えています。