ラズベリー・パイによる電子工作の入門書「ゼロからよくわかる!ラズベリー・パイで電子工作入門ガイド」の改訂版です。ラズベリー・パイの概要からセットアップ、OSの操作方法、Pythonプログラミングと順を追って解説し、電子工作では扇風機、湿温度 ...
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2019年11月20日(水)に、『ジブン専用パソコン Raspberry Piでプログラミング』を刊行いたします。 子供たちに向けて科学の実用知識を解説する新シリーズ「子供の科学★ミライクリエイティブ」。 第1弾は、小型 ...
計12個のサーボモータとフルカラーLEDライトなどを搭載したカスタマイズ&プログラミング可能なロボットが「RAPIRO」です。Raspberry Piを組み込むことができ、Linuxで動作するヒューマノイド・ロボットにも関わらず価格は低く設定してあり、はんだ付けなどを ...
Raspberry Pi財団が2020年11月2日にRaspberry Pi 4を組み込んだキーボード型のデバイス「Raspberry Pi 400」を発表しました。株式会社スイッチサイエンス(本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、2021年以降に取り扱いを開始する予定です。 Raspberry Pi 4を ...
今、「飛ぶように売れるコンピュータ」が英国で話題だ。といっても、Appleの新製品とかではなく、「Raspberry Pi」という日本では馴染のない製品で、手のひらにのる簡素なボードコンピュータである。先日、認定販売会社の英国RS Componentsが日本でも発売する ...
いまの時代の子供たちの反応はー? マインクラフトからPythonまで、学びながら遊べそうな機能が詰まったRaspberry Pi搭載のラップトップ「CrowPi2」を米Gizmodoがレビューしています。 実際に子供たちがどんな反応をするのか期待していたら、ちょっと予想とは ...
英非営利団体のRaspberry Pi Foundationは5月26日(現地時間)、子どものプログラミング教育普及を目指すアイルランドの非営利団体CoderDojoとの統合を発表した。 両組織はこの統合により、共通の目標である子どものためのプログラミング教育の世界での活性化を ...
アイ・オー・データ機器は1月9日、ボードコンピュータ「Raspberry Pi 3 Model B+」をベースとしたScratchプログラミングキット「UD-RP3PKR」を発表した。1月下旬より発売する。価格はオープン、店頭予想価格は14,800円(税別)。 UD-RP3PKRは、マウスを使ってブロックを ...
シングルボードコンピューター「Raspberry Pi」の開発元であるRaspberry Pi財団は、独自のチップ「RP2040」を採用するマイクロコントローラーボード「Raspberry Pi Pico」を発表した。価格は4ドル(約410円)。 Raspberry Pi Pico 提供: Raspberry Pi Trading RP2040の搭載によって ...