日産自動車は14日、商業施設への出店を2027年度以降に倍増させる計画を発表した。特徴は専用スタッフが商品説明だけを行う体験重視で、日産車を「売らない」ことにある。国内の新車販売の減少などを受けて、販売店は00年ごろから約1000店舗減らしている。効率的に顧客との接点を増やし、経営再建につなげる。「反転攻勢のキーとなる新たな店舗形態だ」。出店計画を担当する市橋天氏は報道向けの説明会で強調した。