2025年で9回目を迎えた「おかやまマラソン」がきょう岡山市で行われています。午前8時45分に岡山市北区のシゲトーアリーナ岡山の前をスタートしました。おかやまマラソンには5.6キロを走るファンランと合わせて約1万6000人が出場しています。(伊原木隆 ...
秋田県で8日朝早く、男女3人がクマに相次いで襲われけがをするなど、8日も各地でクマによる被害が相次いでいます。午前6時過ぎ、秋田・五城目町の住宅で78歳の女性が体長約1メートルのクマに顔をひっかかれ、助けようとした50歳の女性も左太ももをひっかかれま ...
DNAの二重らせん構造を発見し、ノーベル生理学・医学賞を受賞したアメリカの分子生物学者ジェームズ・ワトソン博士が6日に死去しました。97才でした。ワトソン氏が関係する研究所が7日発表しました。アメリカ・シカゴ生まれのワトソン氏は1953年、25才の時 ...
9日午前8時25分ごろ、長野県大町市の大町温泉郷付近で成獣とみられるクマ1頭が目撃されました。警察が現場に駆け付けたところ、クマが雑木林で動いている様子を確認しましたが、その後、立ち去ったということです。付近ではクマの目撃が相次いでいて、警察が周辺を ...
長野市若穂保科でクマ1頭の目撃情報があり、警察が住民に注意を呼びかけています。9日午前9時20分ごろ、住民から「クマを目撃した」と警察に通報がありました。クマは体長約1メートルの成獣とみられます。警察が現場に駆け付けましたが、すでに立ち去っており、発 ...
学校給食を地域の健康づくりと絆づくりにつなげようと静岡県三島市で市民を対象とした給食の試食会が開かれました。この試食会は三島市が毎年開いていて、今年は錦田小学校に近隣住民や入学を控えた親子など約30人が訪れました。この日のメニューは、麦入りご飯を主食 ...
11月8日夜、札幌市内は各地で路面が凍結し、事故が相次ぎました。 豊平区では道路脇に軽乗用車が転落しました。 事故があったのは札幌市豊平区月寒東4条11丁目です。 8日午後7時30分ごろ、軽乗用車を運転していた60代の男性から「単独事故で土手から転落 ...
11月9日朝、北海道根室市で70代の女性が乗用車にはねられ、死亡しました。 事故があったのは根室市西浜町の国道44号線です。 午前8時30分ごろ道路を横断中の70代の女性が釧路方向に走っていた乗用車にはねられました。 女性は頭などを強く打ち、病院に運 ...
三つどもえの選挙戦となっているいちき串木野市長選挙は9日投票が行われていて、即日開票されます。いちき串木野市長選挙に立候補しているのは、届け出順に現職で2期目を目指す中屋謙治さん、新人で元市議会議員の田畑和彦さん、新人でNPO法人理事長の橋口了さんの ...
南城市の古謝市長が自身のセクハラ問題を巡り、議会を解散したことに伴う市議会議員選挙の投票が始まり、午前11時時点の投票率は8.3%と前回をわずかに上回っています。南城市議会議員選挙には定数20に対し25人が立候補しています。選挙は古謝市長が自身のセク ...
秋田県内で9日、クマの人身被害が相次ぎ、五城目町と美郷町で男女合わせて3人がけがをしました。11月9日午前6時ごろ、秋田県五城目町馬場目の住宅の敷地内で、この家に住む78歳の女性が、体長およそ1メートルのクマに顔などを引っかかれました。また、女性を助 ...
春の高校バレー鳥取県大会は11月9日に決勝戦が行われ、男子は鳥取中央育英が米子工業を破り、大会9連覇を果たし全国大会出場を決めました。2026年1月に東京で開催される春の高校バレー全国大会出場をかけた鳥取県大会。9日に米子市で決勝戦が行われ、大会8連 ...