千は、全国の小学校を対象に「小学校における卒業アルバム制作の実態調査」を実施。その結果、公立小学校における卒業アルバム制作の業務負担に対し、教員の6割以上が国・自治体によるガイドライン策定を望んでいることがわかった。
NPO法人eboardは11月5日、ICT教材「eboard」のデジタルドリルに新機能「読み上げ機能」を追加した。本機能は、読むことに困難や苦手意識がある子が安心して学びを進められるようサポートする機能。公立学校・非営利活動、家庭での利用(個人)に無 ...
一社・日本1EdTech協会は11月5日、「第10回 1EdTech Japan賞」の受賞者を発表。最優秀賞には大阪教育大学の「教員生涯学習プラットフォーム『OZONE-EDU』」が選出された。11月17日に東京・千代田区の御茶ノ水ソラシティSola ...
認定NPO法人エッジはこのほど、読み書き困難のこどもの支援ハンドブック【多様な学びに応えたい―『できる』につながるヒントBOOK】を作成し、同法人のWebサイトで公開した。誰でも無料でダウンロードして活用できる。 ■読み書きの「困った」を「できた!」に導く 同法人は、パブリックリソース財団を通じた野村グループ基金の助成を受け 、集団アセスメント(読み書きの簡易スクリーニング検査)を実施している。検 ...