男子ゴルフのACN選手権は9日、兵庫県の三木GC(パー71)で予定されていた最終ラウンドが悪天候のため中止された。競技は第3日までの54ホールに短縮され、通算13アンダーの200で首位に立つ杉浦悠太の今季初優勝が決まった。アマチュア時代の1勝を含めてツアー通算3勝目。賞金は規定により75%の1500万円が加算される。
【パルマ(イタリア)共同】サッカーのイタリア1部リーグで8日、パルマのGK鈴木彩艶は2―2で引き分けたホームのACミラン戦にフル出場したが、終盤に他の選手と交錯して左手を痛めた。広報によると試合後は病院に向かい、クラブは国際親善試合のガーナ戦(14日)とボリビア戦(18日)に臨む日本代表からの辞退を日本サッカー協会に伝えたという。
香川県警丸亀署は9日、大麻を所持したとして麻薬取締法違反(所持)の疑いで県内の中学3年の男子生徒(15)を現行犯逮捕したと発表した。署によると8日夜、生徒が母親に連れられ出頭し、袋に入っていた植物片の検査で発覚した。 逮捕容疑は8日午後10時45分ごろ、丸亀署内で大麻を所持した疑い。生徒は容疑を認め「大麻を吸っていることが母親にばれた」と話しているといい、署が経緯を調べている。
三重県警は9日、同県桑名市内で、入浴中の10代女性を盗撮したとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、同市の中学講師中村奏太容疑者(25)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年8月15日午後11時ごろ、桑名市内で入浴中の10代女性を携帯電話で撮影した疑い ...
【モナコ共同】サッカーのフランス1部リーグで8日、ルアーブルの瀬古歩夢はホームのナント戦にフル出場した。試合は1―1で引き分けた。 モナコの南野拓実は本拠地でのRCランス戦でベンチ入りしたが、今季リーグ戦で初めて出番がなかった。前半に退場者を出したチームは1―4で敗れた。
【パンプロナ(スペイン)共同】トランポリンの世界選手権第4日は8日、スペインのパンプロナで行われ、シンクロナイズドの混合決勝で宮野隼人(滋賀県スポーツ協会)桜井愛菜(金沢学院大ク)組が51・080点で銀メダルを獲得した。初採用の非五輪種目。 ウクライナ侵攻に伴う制裁で個人の中立選手(AIN)として参加したベラルーシのペアが51・310点で優勝した。
8日午後8時半ごろ、三重県伊勢市の市道に倒れていた近くに住む無職岩森敬一さん(86)が、息子の自営業浩二さん(49)運転の乗用車にひかれる事故があった。敬一さんは搬送先の病院で死亡が確認された。伊勢署によると、事故で全身を強く打ったとみられるが、死亡との因果関係は調査中だという。
【台北共同】台湾の主要メディアは8日、台北で女性のスカート内を盗撮した疑いで6月に逮捕された岩手県職員の男が再び台北で逮捕されたと報じた。盗撮の疑いだという。報道は、男が岩手県の処分を受けたかどうかには言及していない。
前線に向かう暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、北日本と東日本では10日にかけ大気の状態が非常に不安定になるとして、気象庁は9日、竜巻などの突風や落雷、激しい雨に注意するよう呼びかけた。
【ダブリン共同】ラグビーのテストマッチは8日、ダブリンで行われ、世界ランキング13位の日本代表は同3位のアイルランド代表に10―41で敗れた。対戦成績は1勝12敗となった。
保護者が子どもを道連れにして自殺を図る無理心中。国は児童虐待と位置付け、2004年からの約20年で計652人が犠牲になった。原因は育児不安や経済的困窮など。かつてわが子に手をかけようとした橋口亜希子さんは「居場所を失い孤立していた。社会が追い詰めている部分もあると気付いてほしい」と訴える。 抱っこじゃないと寝ない、離乳食を食べない。保育士から「ちゃんと叱ってください」といさめられた。偏食だったため ...
【エルサレム共同】ガザ保健当局は8日、ガザ和平計画「第1段階」の合意に基づきイスラエルからパレスチナ人15人の遺体が新たに引き渡されたと発表した。これまでに計300人の遺体が返還されたが、損傷が激しいものもあり、身元が判明したのは89人としている。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する